幼稚園ブログをご覧のみなさん、こんにちは。
ウェブサイト担当の橋本です。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在、年長児を中心にけん玉ブームが到来しております!
幼稚園に置いてあるけん玉以外にも、マイけん玉を持って来ているお子さんもいるほどです。
そんなけん玉ブームの到来を受け、幼稚園にけん玉の講師として吉村先生にきていただきました!
今回の記事では、当日の練習や、認定試験の様子をお伝えします。
吉村先生について
けん玉協会の正式な認定資格を持っている、けん玉のプロである吉村さんですが、実の正体は当幼稚園でお世話になっている、保険屋さんです。
私も今日まで吉村さんのけん玉を見た事は無かったのですが、初めて見るけん玉さばきに圧倒されてしまいました・・・!
思わず私もマイけん玉を購入してしまいました!
吉村先生の技を見ましょう!
おたのしみ会が始まり、先ずは吉村先生に技をみせていただきました!
初めに糸だけを持った状態から、空中で「とめけん」(玉の穴に剣をさす技)を決める「つるしとめけん」
けん玉を持った状態から玉の穴を上に向け、上から刺すように玉をさす「天誅殺(てんちゅうさつ)」など、今まで見た事もない技を沢山披露していただきました!
子どもたちも驚きの連続でしたね!
みんなで練習しましょう!
吉村先生のスゴ技をみて、子どもたちも「やってみたい!」という気持ちが高まってきたようです!
基本的な持ち方から、技ごとの特殊な持ち方、技が完成した後の状態を保持する練習などから練習します。
こちらは「月面着陸」という技の練習風景です。
実際には手で玉を持ち、剣をこの角度で玉にのせて安定させるそうです。
子どもたちも真剣な面持ちで練習していました!
いざ、認定試験へ!
練習も終わり、年長児の子どもたちはお待ちかねの認定試験へ!
少し時間をもらい、各々練習をして試験に臨みます。
和子先生が「飛行機」という技の練習をしています。
どうやらコツをつかんだようです!
そして、認定試験開始!
級ごとに決められた技を、10回中3回成功させれば合格です!
6級以上で認定証が貰えるとのこと。
みんながんばれー!
子どもたちはものすごく集中していました!
試験は進んでいき・・・
見事、先ほど練習していた「飛行機」を成功させた和子先生が、次の技である「ふりけん」に挑戦します。
この技は、下からグルッと回ってきた玉に「とめけん」を決める技です。
なんと!成功しました!
残念ながら次の技に進むことはできませんでしたが、これで4級に合格です!
認定証をもらったみなさん、とっても嬉しそうですね!
今回は認定証を貰えなかった子も、これからも沢山のチャンスがあるそうです!
次へ向けて頑張る!と言っていました!
今回はけん玉おたのしみ会の様子をお伝えしました!
けん玉のイベントも多く開催されており、今年はなんと、第一回目の開催となる福島県けん玉道選手権大会が、郡山市のイトーヨーカドーで開催されるそうです!
3月24日(日)開催で、事前に選手登録をしていると特別なけん玉が参加賞としてもらえるそうです!
是非、ご家族で参加してみてはいかがでしょうか?
片平幼稚園は福島県郡山市の幼稚園です。
入園、見学のお問合せを随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
℡:024-951-3516
Comentários