top of page

全園児:保育参観へのご参加ありがとうございました!

  • 執筆者の写真: 片平幼稚園
    片平幼稚園
  • 2019年6月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年1月22日


幼稚園ブログをご覧のみなさん、こんにちは!


先日行われました、保育参観へのご参加ありがとうございました!


今回の保育参観は、雨天のため年長児は幼稚園、年中少児は片平小学校での開催となり、ご兄弟で二手に分かれた方も多かったのではないでしょうか。


今回の記事では、当日の各会場での様子を写真にてお伝えしたいと思います!


ree



年中児・年少児・満3歳児

まずは片平小学校での様子から見てまいりましょう!


当日は私もこちらの会場におりました!



小学校の駐車場に車を停めきれるのか心配でしたが、保護者の皆様のご協力もあり、無事停めきれることが出来ました!


ありがとうございました!



小学校の体育館にみんなが集まり、まずは昔懐かしの「たけのこ体操」から!

ree

余談ですが前日に職員の間で話題になり、事務室でみんなで踊りました。




ree

家族で一緒にたけのこになりました!




ree

お次は親子でメリーゴーランドになりました!


家族で手をつなぐととっても楽しいですよね!




ree

そして子どもたちの期待に応えて、ミッキーマウスマーチ体操も実施しました!


みんなとっても楽しそう!




ree

先生達も楽しそうです!




次はみんなでコアラになって、パパやママに登ります!



ree

ree

ree

みんな上手に登れたかな?




ree

ペンギンさんにもなりました!


お友だちとご挨拶中ですね!




ree

こちらはトンネルくぐりです!


こんなに長いトンネルくぐりは、普段ではなかなかできませんね!





ree

今度はみんなポニョになったつもりで、パパとママが作った池の中から抜け出そうとしています!


子どもたち全員が抜け出せたので、子どもたちの圧勝!




ree

こちらは休憩中の一コマ。


みんなで紙ひこうきを作っています。


みんなのひこうきはどれくらい飛んだかな?





ree

最後にはみんなでバルーンで遊びました!


中では子どもたちがとっても楽しそうにしていましたね!





そしていよいよクライマックス!


いち・・・にの・・・さん!




ree

みなさんの阿吽の呼吸のおかげで、最後には綺麗な紙吹雪を見ることができました!






年長児

では、年長児さんの様子を見ていきましょう!


年長児さんは幼稚園のホールにて、ダンボールを使った制作を行いました!


当日は私も見ることは出来なかったのですが、何枚かの写真をご紹介したいと思います。




ree

みんな何を作っているのでしょうか?




ree

こちらは部品を切り出しているようですね!




ree

完成した夢のマイホームにご満悦です!




ree

カッコいい武器が完成!いざ出陣!





ree

こちらも鎧を着こんで準備万端です!





ree

ダンボール繋ぎ合わせて何を作っているのでしょうか・・・?





ree

どうやら出来上がったようです!




ree

こちらも夢のマイホーム!


ハートマークがとってもオシャレですね!




ree

このお家は仕掛けが満載のようですね!


オシャレな窓付きです!



保育参観の様子をお伝えしました!


今回の体操や遊び、工作など、ご自宅でも遊んでみてはいかがでしょうか?






片平幼稚園は福島県郡山市の幼稚園です。

入園、見学のお問合せを随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

℡:024-951-3516

コメント


bottom of page